梅雨時期の不調について
こんにちは!
東海地方も梅雨入りをしましたね。。。
実はこの時期に体調不良を訴える方が増えるんです。最近ではテレビでも取り上げられ、「気象病」とも言われます。
一体なぜこの時期に不調を感じやすいのでしょうか?
それにはこんな理由があったのです。
〚梅雨時期の不調の原因〛
◆ヒスタミンの分泌が増える
天候が崩れると、気圧が下がります。そうすると、体内でのヒスタミンの分泌が増えます。
ヒスタミンには、血圧を下げる・血管を拡張させる・炎症を起こす、といった作用があり、更には神経を過敏にする交感神経を刺激します。それらが原因で、特に天候が優れない日には頭痛や関節痛などの痛みを強く感じることが多くなるのです。
また、ヒスタミンには血管から水分を滲出する作用があるため、滲出が多くなるとむくみやすくなります。
◆気温差による不調
梅雨時期は、年間を通して春に次いで気温差が激しいと言われています。
晴れの日は暑いのに、天候が崩れると肌寒い。体がそれらの変化に対応しきれず、体調をくずしてしまうのです。
〚起こりうる不調は?〛
頭痛・めまい・肩こり・腰痛・関節痛・むくみ・下痢
食欲不振・イライラ・だるさ・など
〚不調を改善するためには?〛
◆入浴をする
梅雨時期や夏場はシャワーで済ます方も増えると思いますが、出来るだけ湯船につかって身体を温めると良いでしょう。副交感神経が刺激され、乱れた自律神経も改善されやすくなります。
◆アロマオイルを使う
不調に適した精油を選び、セルフマッサージや足浴、入浴に利用してリフレッシュしましょう。
グレープフルーツ:血液やリンパの流れを促進する作用がある為、この時期のむくみ対策におすすめです!
オレンジスイート:胃腸の調子を整え、食欲を増進。オレンジの香りはリラックス・リフレッシュ効果も期待されます!
ペパーミント:スーッとするハッカの香りは、頭痛やモヤモヤした気分をスッキリさせてくれます。
ティートリー:リッフレッシュ作用や抗菌、抗ウイルス作用があります。
ジュニパーベリー:新陳代謝を高める作用で肩こりや腰痛、むくみの解消の効果が期待されます。
ローズマリー:不安定な気持ちを前向きに、血液循環を促進し冷えなどの症状にもおすすめです。
など
◆ストレッチ、マッサージをする
入浴後のストレッチやセルフマッサージを行ったり、整体やリラクゼーションサロンでの揉みほぐしもおススメです!内臓の疲れやむくみを強く感じる方は、リフレクソロジー(フットセラピー)がおススメです!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
「Stretch Style」は、皆様の心と身体の健康をサポートする
新しいストレッチ整体サロンです!
肩こり・腰痛はもちろん、運動不足やストレスによる疲労など
幅広い悩みに対応した施術をご用意しています。
ジメジメした季節を乗り切りましょう!!
〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀3丁目4-19
℡059-336-6219
ストレッチ整体「Stretch Style」
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚